星輝ありさの入場曲を歌っているのは一体誰?
2021/02/24

2019年12月、女子プロレス団体スターダムは、新日本プロレスを傘下に収めるブシロードに事業譲渡をしました。
ブシロードのバックアップにより、後楽園ホール大会の観客動員数は2倍近くに増加するなど、スターダムは今最も勢いに乗っているプロレス団体と言えるでしょう。
そんなスターダムで、第2のベルトと言われているベルト「ワンダー・オブ・スターダム」を保持し続ける星輝ありさの入場曲は、とても印象的で耳に残ります。
この入場曲は一体誰が歌っているのでしょうか?
星輝ありさの入場曲を歌っているのは、Unlimited Dream Navigatorというバンドです。
曲名は「SHiNiNG STAR」です。
「SHiNiNG STAR」のプロモーションビデオを観てみましょう。
星輝を知っている方は気づいたのではないでしょうか。
そう、ボーカルは星輝ありさ本人なんです。
まるでアニソン歌手のような歌唱力ですよね。
Unlimited Dream Navigatorでの活動の際は、星輝ありさではなく「うどん佐藤」という名義でやっています。
なぜ「うどん佐藤」なのかは分かりませんが、
おそらく”うどん”は、バンド名のUnlimited Dream Navigatorの略称「UDN」から由来していると考えられます。
佐藤は、未公表の本名からとったのではないかと予想されます。
意欲的なバンド活動
星輝は、プロレスを休業していた高校時代に軽音部に所属していました。
音楽好きが高じてバンド活動に至っているようです。
作詞・作曲は、星輝が自ら行っています。
Unlimited Dream Navigatorの公式ツイッターを見ると、1〜2ヶ月に1回はライブを行っていることが分かります。
プロレスと両立しながら、バンド活動を意欲的に行っているのがうかがえます。
ちなみに、ライブの様子がUnlimited Dream Navigatorの公式ユーチューブチャンネルにアップされていたので貼っておきますね。
「SHiNiG STAR」が好きなファンは多い
僕のように星輝ありさの入場曲「SHiNiG STAR」が好きなファンは多いようです。
星輝ありさの入場曲が頭から離れない
かっこよすぎ— 伊藤 蘭正 (@ranseeeeeeei) December 10, 2019
星輝ありさ選手の入場曲良いな。
— 波動・Hi6.9@波動の道公開に向けて準備中 (@HadouHi69) August 22, 2019
最近、星輝ありさ選手の入場曲が頭の中でリピートしている! #スターダム #星輝ありさ
— ルペルカリア (@RMasianwinds) June 18, 2019
また、ファンだけでなく選手にも「SHiNiG STAR」好きがいるようです。
星輝ありさ選手入場曲に合わせてガチ歌い踊りするジェイミー選手と夏選手。
ノリ良いのは変わらない。
試合中乱入せず、ビー選手が負けた後も静かに退場していったが最後にああいう動きをするとは。。。#スターダム pic.twitter.com/rusrH5GfP4— 桃屋 (@ewlJ5cZz7sRtFAC) February 8, 2020
終わりに
バンド活動の様子は、星輝ありさのツイッターアカウントではなく、うどん佐藤のツイッターアカウントで情報発信されています。
星輝のバンド活動が気になる方は、ぜひうどん佐藤のツイッターアカウントをフォローしてみてください。
【こちらの記事もよく読まれています】