【背の低い人必見】背を高く見せるコーディネートのコツ
2016/09/28

僕は身長が166センチのため、背は低い方です。
背が高い人にはやっぱり憧れるんですよね。
何を着てもかっこよく見えるのがいいですよね!
でも背が低くても、背を高く見せるコツはあります。
そこで今回は背を高く見せるちょっとしたコーディネートのコツをお教えします!
濃い色のパンツを選ぶ
これは定番ではありますが、パンツの色は濃い目のパンツを履くと良いです。
濃い色は縮小色と呼ばれ、足を細く見せ縦のラインが強調されるので足を長く見せる効果があります。
最も強い縮小色はブラックなので、ブラックカラーのパンツはオススメです!
また色だけでなく、サイズやシルエットもタイト目のものを選ぶとより良いですね!
ニット帽やハットで重心を上に持ってくる
重心を上の持っていくことも背を高く見せるためのコツです。
これは重心が上にあることで相手の目線が上に上がるので身長が高く見えるんですよね。
オススメはボリュームのあるニット帽です。明るい色のニット帽なら、より目線が上に上がるのですごくオススメです。
それからハットもオススメです。ツバの広いハットはよりボリュームが出て視線を上に集めるのでオススメです。
ワントーンで統一して縦ラインを強調
トップとパンツの色をワントーンで統一すると縦ラインが強調されるので背が高く見えます。
上記画像は黒で統一しているのですが、黒は縮小色なので全体的に引き締められより縦長のラインに強調されるので、より良いですね!
これで、ボリュームのある帽子や、ハットなんて被ったらより高く見えますね!
まとめ
・視線を上に持っていくこと
・縦ラインを意識すること
この2点を心掛けるだけでだいぶ変わります!
ぜひ試してみて下さい!