内藤哲也の入場曲「STARDUST」はどこでダウンロード・鑑賞出来る?

新日本プロレスで、言わずと知れた人気を誇る内藤哲也。
入場曲「SUTARDUST」に合わせて巻き起こる大”内藤コール”はとても印象的ですよね。
印象が残るだけに、「STARDUST」をいつでも聴けるようにしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
今回はどうすれば「STARDUST」を聴けるようになるのか、を中心にお伝えします。
目次
「STARDUST」はココでダウンロード・鑑賞出来る
「STARDUST」は、アルバム「新日本プロレス”STRONG STYLE SIDE”」に収録されています。
同アルバムを購入するのも一案ですが、値段が2,400円なので
「STARDUST」だけを目的にしている方にはオススメしません。
オススメするのは、以下に挙げる音楽配信サービスでのダウンロードや鑑賞です。
同サービスであれば、数百円で「STARDUST」を聴くことが出来ます。
レコチョク
レコチョクのこちらのページから、262円でダウンロード可能です。
dミュージック
dミュージックのこちらのページから、262円でダウンロード出来ます。
music.jp
music.jp(ミュージックドットジェーピー)のこちらのページから、261円でダウンロード可能です。
mora
moraのこちらのページから254円でダウンロード出来ます。
dヒッツ
月額500円で入会出来るdヒッツなら、「STARDUST」を何回でも聴けます。
現在、初回31日間の無料お試し期間が設けられています。
それを利用すれば、無料で「STARADUST」を聴けます。
amazon music
amazon musicとは、amazonプライム会員を対象のした音楽配信サービスのことをいいます。
月額500円で入会出来るamazonプライム会員の方なら、amazon musicで「STARDUST」が聴き放題です。
また、入会したことがない方や、一定期間、退会していた方は30日間の無料体験が可能です。
ですので、それらに該当する方は、30日間は無料で「STARDUST」を聴けます。
Spotify
月額980円のSpotifyに入会すればいつでも「STARDUST」を聴けます。
また、現在(2019年10月時点)初回3ヶ月無料キャンペーンが実施されています。
このキャンペーンを利用すれば、実質無料で聴くことが可能です。
Apple Music
月額980円のApple Musicに入会すれば何回でも「STARDUST」を聴けます。
また、現在(2019年10月時点)、Apple Musicに登録してから最初の3ヶ月間は、無料でお試しができるトライアル期間が設けられいます。
そのため、トライアル中であれば、実質無料で「STARDUST」が聴けます。
AWA
月額960円のAWAに入会すれば何回でも「STARDUST」を聴けます。
以上に挙げた通り、様々な方法で「STARDUST」を聴けるので、あなたに合った聴き方をしてみてください。
また、「STARDUST」の楽譜は、新日本プロレスの選手たちの入場曲が掲載された「新日本プロレス/COLLECTION」という楽譜集の中に載っています。
「STARDUST」は広島カープのチャンステーマ曲になっている
さて、内藤といえばプロレス界きっての広島カープファンです。
それが高じて、「それ行けカープ リレー映像」に出演するほどです。
そして2018年には、「STARDUST」を原曲にして作られた「攻めろ!」が、チャンステーマ曲に選ばれています。
プロレス界に留まらず、野球界に「STARDUST」をモチーフにした曲が流れるのは、
プロレスファンとしては、何とも言えない喜びがこみ上げてきますよね。
「STARDUST」はケニー・オメガの入場曲をイメージに作られた
2011年から使われているSTARDUST。
内藤は以前、週刊プロレスのインタビューで、「STARDUSTのなにか具体的に『こういうイメージで』と提案した曲はあったんですか?」という質問にこのように答えています
「ありましたよ。じつは、その当時のケニー・オメガの入場曲なんですけど(笑)」
当時、ケニー・オメガが使用していた下記の動画の入場曲「Dr.Wily 1 (Rockman2)mix」をイメージして作られたようです。
確かに、言われてみれば似ていますね。
ちなみにSTARDUSTを作曲したのは、KAZSINという作曲家2人による音楽プロデュースユニットです。
「報道ステーション」のスポーツテーマ曲を手掛ける等の経歴から見て、
新日本プロレスの主要株主であるテレビ朝日と縁の深いユニットのようです。