広告 ファッション

エアリズムステテコは「直穿き」「パンツの上」両方OKな便利アイテム

2019年8月19日

エアリズム ステテコ

昭和の時代、おじいちゃんが家で部屋着として使用しているイメージが強かったステテコ。
平成を経て令和のこの時代、ステテコは様変わりし若い人にも浸透しつつあります。
その一端を担っているのがユニクロのエアリズムステテコです。

本記事では、若い人にとって疑問の多いステテコの履き方等に触れながら、
エアリズムステテコを深掘りしていきたいと思います。

 

そもそもステテコとは

そもそもステテコは、男性用インナーの一種でパッチ(足首まである長いももひき)または股引き(ももひき)の変形と言われています。

昔、ステテコは夏の時期に汗が肌にまとわりつかないよう、ズボンのインナーとして履いたり、自宅の部屋着として愛用されていました。

しかし、時代の移り変わりとともに男性の服装はスリム化し、ゆったりしているのが特徴のステテコはインナーとしてそぐわなくなり、自然と衰退していったようです。

そんな中、ユニクロがデザイン性に富み機能性に優れたステテコを販売することにより再評価されられるようになりました。

ちなみにステテコの語源は、明治初期、初代三遊亭円楽が寄席(よせ)で「すててこ踊り」をする際に履いていたことから由来しています。参考元:語源由来辞典

 

エアリズムステテコの特徴

では本題のエアリズムのステテコについて見ていきましょう。
はじめにエアリズムステテコの特徴をお伝えします。

ユニクロのホームページにはエアリズムステテコの特徴が簡易的にかかれています。

・ドライ、消臭、接触冷感、抗菌防臭など快適機能が満載。
・マイクロ糸を使っているので、とてもなめらかで肌に心地いい。
ズボン下にもルームパンツとしても使えるすっきりめのシルエット。
・便利な前開き仕様。
・ストレッチ性があるので伸びが良く、ラクにはける。

引用元;https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/41791300001

 

エアリズムステテコを履いてみた感想

エアリズム ステテコ 感想

ホームページには上記のように明記されていますが、実際はどうなのか履いて確かめてみました。

 

ひんやりとした肌触り

エアリズムステテコは通常タイプとメッシュタイプがあり、それぞれ肌触りが異なります。

通常タイプはサラサラとした肌触りで、着心地がよいです。

風呂上がりにクーラーが利いている部屋でエアリズムステテコを履くとヒンヤリしてすごく気持ちいいです。
もう、この気持ちよさがクセになっていて、僕はエアリズムステテコが欠かせません(笑)

対してメッシュタイプは、通常タイプのようなひんやり感はありません。
ただ、生地が薄く通気性が優れているように思います。
通常タイプより心なしか涼しく感じます。

「涼しく感じるのは通常タイプ」「実際に涼しいのはメッシュタイプ」という棲み分けが出来るかもしれません。

 

ゆったりした着心地

エアリズムステテコはゆったりしたシルエットになっており、着ていてとても楽です。
部屋着や寝間着として着ているとリラックス出来てとても快適です。

 

ズボン下に履いても問題ない

ズボン下に履いても問題がないよう下記2点の工夫が施されています。

サイド部分は縫いしろを最小限なくす
裾の2本ステッチの間隔を少し詰めて、生地が波打たないように工夫している

実際にズボン下に履いてみても、全く響かないし生地も波打ちませんでした。

 

ステテコの履き方

さて、エアリズムステテコの特徴等が分かっても、そもそもステテコの履き方をい知らない方は多いのではないでしょうか。
僕も分かりませんでした。

しかし、自分で調べたりエアリズムステテコを履いていく中で次の2つの履き方があることを理解しました。

・直穿き
・パンツの上に履く

それぞれ見ていきましょう。

 

直穿き

インナーとして着用する場合に、ステテコをトランクスやボクサーパンツの代わりに直穿きします。

「ステテコを直穿きする」と聞くと抵抗ある方もいるかもしれません。ですが、エアリズムのボクサーパンツとエアリズムステテコは同じ素材で出来ているので問題ありません。

それに、直穿きした時の股間の解放感と言ったら何とも言えません。
例えるなら、「ブカブカのトランクスを履いているような解放感」かなと思います。

 

パンツの上に履く

一方、トランクスやボクサーパンツ等のパンツの上にステテコを使用する履き方もあります。
部屋着や寝間着としてステテコを着用する際は、この履き方が適しています。

 

以上2つの履き方があり、僕は主に部屋着としてステテコを使用しています。
なので、主にパンツの上にステテコを履いています。

【関連記事】ステテコの下にパンツは穿く?着用目的別の穿き方等を紹介

 

こんな時にオススメ

エアリズム ステテコ おすすめ

上記の2つの履き方に対応出来るエアリズムステテコは、次のようなシーンにオススメです。

 

スーツ着用時

暑い日にスーツを着ると、汗ばんでスラックスが肌にまとわりつく、なんて経験をしたことはないでしょうか?

そんな際に、スラックスの下にステテコを直穿きすると、肌のまとわりを防いでサラっとした快適感が実現されます。
スラックスの下にステテコを履いているのを忘れるくらいの着心地のよさです。

ただ、ステテコはゆったりしたつくりになっているため細い仕上げのスラックスの下に履くのは適さないかもしれません。
もし、ステテコを履く場合は、細い仕上げではないスラックスを合わせるとよいでしょう。

 

ジーンズを履く時

ジーンズは保温性が高く、湿度が高い夏に履くと汗でまとわりつきます。
それにより履き心地が悪くなることが間々あります。

とはいえ、ジーンズ好きな方は夏でも履きたいでしょう。

試しにある真夏の昼間、僕はジーンズの下にエアリズムステテコを直穿きして外を歩いてみました。
すると、ステテコが汗によるまとわりつきを防いで、まずまず快適に過ごせたのです。

暑い夏にもジーンズを履きたい方に、エアリズムステテコはとてもオススメです。

 

かるい外出

部屋着の体(てい)でも問題ない、近所へのかるい外出はエアリズムステテコで大丈夫と考えられます。

例えば、ゴミ捨てに行ったり近所のコンビニの出かけたり等が挙げられます。

 

かるいランニング

エアリズムステテコは、カモフラ柄等のデザイン性に富んだ種類も販売されているので、ランニングにもよいでしょう。

但し、エアリズムステテコはゆったりした仕上がりになっているので、
本格的なランニングをする場合は、肌と素材が擦れて不都合が生じる可能性が考えられます。

ですので、かるいランニングをする際に限り、エアリズムステテコを履くのがよいでしょう。

本格的なランニングをする場合は、専用のショーツを履いて走った方がベターですね。

 

着物

僕は着物を着ないから分からないのですが、日常的に着物を着る人曰く、下記のように着物の下にステテコを履くのは適しているようです。

和装の肌着+ステテコ、または、洋装の肌着+ステテコ、の組み合わせで浴衣や暑い時季の着物の下着として着用できます。特に夏場は、太ももまわりや座った時の膝裏などにもよく汗をかくのでステテコの着用がおススメです!下半身の汗を吸収してくれると同時に、歩く際の足さばきもスムーズになります。

引用元:https://wakashizuwa.jp/blog/archives/1709

 

注意点

エアリズム ステテコ ポケット

ここからは、エアリズムステテコに関する注意点をお伝えします。

 

外出の際のハーフパンツ代わりに履くのはNG

外出の際に、エアリズムステテコをハーフパンツ代わりに履くのはやめましょう。

あくまでも、ステテコはインナー兼部屋着・寝間着の位置づけです。
柄物等のオシャレな種類が出ているエアリズムステテコでも、ファッションとして捉えない方がよいでしょう。

 

冬はNG

快適だから冬もエアリズムステテコを履こうと考えている方もいるでしょう。
しかし、エアリズムは冬に履くとひんやり感が強く寒いです。

やはりエアリズムステテコは暑い季節に履くのに適した商品と言えるでしょう。

 

レディースにエアリズムステテコはない

エアリズムステテコはメンズのみの販売になっており、レディースはありません。

ただ、レディースはエアリズムステテコがない代わりにリラコというアイテムが販売されています。
リラコは女性のニーズに合わせてつくられたステテコです。

リラコは気になる方はコチラからご覧ください。

 

ポケットがついていない

エアリズムステテコにはポケットがついていません。

ポケット付き欲しい方は、こちらのポケット付きステテコがよいでしょう。

 

オンラインサイズ限定のサイズがある

エアリズムステテコはS〜4XLの7サイズ展開です。
ただ、S・XXL・3XL・4XLの4サイズはオンラインストアのみの取扱いになっています。

その4サイズをお買い求めの方は、ユニクロのサイズ表と照らし合わせながらオンラインストアで購入しましょう。

 

終わりに

エアリズムステテコは、「直穿き」と「パンツの上」の両方の履き方に対応されています。
加えて機能性にも優れているので、多様なシーンに使用可能です。

とはいえ、外出の際にハーフパンツとして使用するのはやめましょう。
あくまでステテコはインナーや部屋着としての位置づけになります。

TPO(時・場所・場合)をわきまえれば、このエアリズムステテコはとても便利です。
本記事を参考にぜひエアリズムステテコを使いこなしてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめたく

ファッションとプロレスをこよなく愛する元アパレル店員。独自理論に基づいた着こなし術や人気ファッションアイテムの体験記。また、マニアックな視点から捉えたプロレスの魅力をお伝えします。

-ファッション
-,