広告 ファッション

体のコンプレックスを解消できるファッションコーディネート

2016年9月30日

コンプレックスを解消するコーディネート

男性でも体の部分にコンプレックスがあって、

なるべくそこを目立たないようにしたいと思うことがあります。

僕が販売員で働いていた時よく聞いた悩みとして2つあります。

それは、なで肩と腰回りが太いということです。

これらの解決方法はいくつかありますが、

その一つに、コンプレックスの部分とは離れた箇所に派手な色を持ってくると

コンプレックスの部分が目立たなくなるという方法があります。

これは、派手な色に視線がいくためコンプレックスの部分が目立たなくなるんですよね。

今回はこの方法について話します。

 

腰回りが太い場合

コンプレックスを解消するコーディネート

腰回りが太くてコンプレックスを持ってる方は多いと思います。

特に学生時代にサッカー部もしくは野球部をやっていた人は当てはまることが多いと思います。

この場合は、上記画像のように腰周りとは離れた部分に派手な色を持ってくると良いです。

帽子や、トップス、もしくは靴を派手な色にするとそこに視線がいくため

腰回りが目立たなくなります。

 

お腹が出てる場合

お腹が目立たないコーディネート

お腹が出ている場合がパンツを派手にすると良いです。

もしくは"腰回りが太い場合"でも話した、派手な色の帽子や靴を持ってくるとお腹が目立たなくなります。

 

なで肩の場合

なで肩を解消するコーディネート

なで肩の場合も"腰回りが太い場合" "お腹が出てる場合"で言ったように

肩から離れたパンツや靴を派手な色にするのも手ではありますが、

逆にトップスを派手な明るい色にするのも良いです。

これは明るい色は膨張色なので肩が膨張して見えるので、なで肩が解消されます。

 

まとめ

いかがですか?派手な色を活用することでここまでコンプレックスを解消するコーディネートができます。

ぜひ活用してみて下さい!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめたく

ファッションとプロレスをこよなく愛する元アパレル店員。独自理論に基づいた着こなし術や人気ファッションアイテムの体験記。また、マニアックな視点から捉えたプロレスの魅力をお伝えします。

-ファッション