スタックラジオのレギュラー出演者は、リリー・フランキー、バビ、なっちゃん、しゅうの4名です。
それに加え、準レギュラーでミッツ・マングローブや峯岸みなみなど、リリーと親交の深いメンバーが出演することがあります。
しかし、1人だけそれとは一線を画す準レギュラーがいます。
それは「ゆきよ」です。
2022年は5回出演し、準レギュラーの中では最も多く出演しているのではないでしょうか。
「ゆきよ」は、バビの友達であることは把握している方は多いでしょう。
しかし、何者なのか、そもそもなぜスナックラジオに出演するようになったのかなど、疑問が残ります。
なので、本記事では「ゆきよ」を深堀りしていきたいと思います。
【スナックラジオの関連記事】
スナックラジオが打ち切りになる理由?そう検索される原因と打ち切りになる可能性について解説
「ゆきよ」って誰?
この投稿をInstagramで見る
「ゆきよ」は、バビの幼馴染みです。
一般人であるため、「ゆきよ」に関する情報はネット上にあまり存在しません。
ですので、スナックラジオの放送のみでしか「ゆきよ」の情報を知ることはほぼできません。
スナックラジオで得た情報をまとめると以下の通りです。
・バビとは0歳からの幼馴染
・バビと同じマンションに住んでいる
また、WEBマガジン「NewsCrunch」で連載中のバビのコラム「BABIの今日も大丈夫」で、「ゆきよ」は名の知れた有名企業の令嬢であることに触れています。
さらに、僕は「ゆきよ」のインスタグラムをフォローしているのですが、それを見る限り、旅行が好きなようです。
最近は、北海道に旅行している様子をストーリーに沢山アップしていました。
「ゆきお」ではない
スナックラジオを聴いていると「ゆきよ」ではなく「ゆきお」と聞こえてきます。
グーグルのキーワード検索回数を調べてみると、「スナックラジオ ゆきよ」は月間平均1,000回に対し、「スナックラジオ ゆきお」は月間平均2,400回です。
その結果を見る限り、「ゆきお」と思っている方が多いと考えられれます。
しかし、正しくは「ゆきよ」です。
それを立証するのが「ゆきよ」のインスタグラムのアカウントIDです。
「yukiyo_82」になっています。
それだけでなく、音声配信サービス「Audee」の『リリー・フランキー「スナック ラジオ」記事コンテンツ』でも、「ゆきよ」と表記されています。
スナックラジオの番組公式もそう表記しているので、間違いなく「ゆきよ」と言っていいでしょう。
「ゆきよ」がスナックラジオに出演するようになったきっかけ
さて、一般人の「ゆきよ」がなぜスナックラジオに出演するようになったのでしょうか。
「ゆきよ」の初回出演は、2022年2月5日の放送回です。
その収録時、なっちゃんが新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者に該当していたため、収録に参加できませんでした。
当時は、「しゅう」がまだ出演し始める前の時期だったため、なっちゃんが休みになると、リリーとバビの2人体制での放送が多かったです。
しかし、その放送回ではノリでバビの幼馴染みの「ゆきよ」を、なっちゃんの代役として出演させてしまったのです。
ただ、100%ノリで出演したわけではなさそうです。
というのも初回出演の際、ゆきよがしっかりとした口調で話し始めた際、リリーが「お前ちゃんとしてないんだから、ちゃんとしようとしなくていいよ」と突っ込んでいました。
そのやりとりから予測するに、リリーと「ゆきよ」は、バビを通じ以前から親交があったのではないかと推測されます。
また、スナックラジオに出演するメンバーは、リリーと元々繋がりがある人が多いです。
その経緯から見ても、元々リリーと親交があったことが「ゆきよ」の出演を後押ししたのではないかと考えられます。
「ゆきよ」の面白トーク
「ゆきよ」は、トーク力があるのが特徴です。
それが際立ったのが、小島瑠璃子が出演した放送回です。
あの”こじるり”と、対等にトークを繰り広げていたのです。
その姿は、まるでこの道何十年のラジオパーソナリティのようでした。
そのため、「ゆきよ」のトークは面白いです。
最後に、スナラジリスナーの僕が厳選する「ゆきよ」の面白トークを以下で共有します。
ぜひ聴いてみてください。
■バビが「ゆきよ」の部屋を出禁になった話【下の動画の7分から話しています】
■バビと「ゆきよ」が、近所のコンビニの深夜アルバイト「西園」に多大な影響を受けた話【下の動画の1分40秒から】
■早朝にミニスカサンタの格好で、「ゆきよ」は一輪車、バビは三輪車で地元の代官山を爆走した話【下の動画の12分から】
【スナックラジオの関連記事】
スナックラジオのバビ(BABI)って何者?リリーと出会ったきっかけも紹介